
と教えてもらったカステラ屋さん。「松扇軒」に行ってきました。
ここのオススメは「チョコラーテ」というチョコ味のカステラ。
他のお店で食べたカステラとは違う、しっとりとした食感に大感激

チョコ味も意外とあっさりしていてgoodです

カステラ屋さんのはしご・・・私達夫婦は1個でお腹いっぱいになってできませんでした


私達夫婦、旅行に行くと必ずといって地元の方に話しかけられます(笑)
今回は、「めがね橋」というメガネの形に似た橋を見に行った際の出来事。
橋で写真を撮ろうと構えていると、地元のおじちゃんが寄ってきて、
「観光?時間ある?おじさんいろいろ教えたあげる!」
と親切にすごいスピードで話し始めました(笑)
一通り聞き終わったら30分くらい経ってたかな
地元の方との触れ合い、いろんなことが知れてラッキーです
↓
おじちゃんが教えてくれたハートの石。・・・とその上に「i」
「i love」だそうです。
9月の教室日程ですが、都合により開講出来なくなってしまいました

楽しみに来て下さる方々、本当に申し訳ありません

10月からは必ず開講致しますので、予定が分かり次第、ブログに載せさせて頂きます。
宜しくお願い致します

コナラボ♪
今日も暑い中、お子さまを連れてレッスンに来て下さいました
メニューは、「クリスピータイプのピザ」と「ナンドック」
二種類とも同じ生地ですが、焼き方を変えているので食感が大きく変わります
ピザはサクッと、ナンはモチッと
食感の違い、楽しんでもらえていますように
ピザソースも、生のバジルやトマトを入れたフレッシュソースを作って頂きました
レシピの分量だと沢山出来るので、ハンバーグやオムレツなどにかけて楽しんで下さいね
そして、今日もお土産を持って来て下さって有難うございます
お子さまと東京旅行に行った際に、「ル・コルドン・ブルー」の料理学校にも
見学に行かれたそうで、校内で販売されていたお菓子を買ってきて下さいました。
コルドン・ブルーのお菓子を頂くのは初めてなので、とっても楽しみです
この連休、ダンナさんは仕事三昧
「よし今日だ
」とずっと密かに計画していた雑貨屋巡りに
神戸まで行ってきました
もちろんお一人さまで(笑)
今日のターゲットは、阪急岡本駅。
予め調べておいたお店を隅から隅まで行き尽くし、悩みに悩んで品物を
購入していたら、帰ったら夕飯の時間でした
いつも雑貨屋に入ると、時間を忘れてお店に居続けてしまうので、
お一人さまだと、相手を気にせずじっくり見れるのっていいですね
次回は三ノ宮へGOします!!! お一人さまで(笑)
今日は、東京からお友達家族が遊びに来てくれました
大人達は、日々の出来事トークで大盛り上がり
3歳の男の子は、一人で黙々と電車ごっこ
相変わらず可愛いなぁ~
暫く会わないうちに、“鉄っちゃん”にも磨きがかかっていましたが、
面白い遊びも見つけたみたいです
その名も「連結ごっこ」
女の子に「連結~」と言って鼻と鼻をくっつけたりするそうです。
子供だから可愛く許せるけれど、横のお母さんは冷や冷やもの(笑)
子供の遊びって、本当に面白いですね。
次回会える時は、旦那と同じくらい鉄っちゃんになってるかな
楽しみにしてるよ~
さて、今日のおやつに「ブルーベリータルト」を作ってみました
これでもか!というくらい山盛りにベリーを乗せてみたので、
意外とさっぱりと頂けました